。
母になっても、元気に美しく
産後の心と体を快適にマドレボニータの「産後ケア」は産後の女性のための、心と体をケアするプログラムです。
ついつい後回しにしてしまいがちな自分の心と体のケアを!
心身ともに健康でないと、育児は楽しめません。
20年かけて開発・改良を重ねてきたプログラムは
全国60 以上の教室で、たくさんの産後女性から支持されています。認定産後セルフケアインストラクター長野奈美が担当するのは
★「産後ケア教室」→植田教室(名古屋市天白区)、千種教室(名古屋市千種区)
★「産後のバランスボール教室」→名古屋・平針、日進・赤池
★その他各種講座・単発レッスンはコチラをご覧くださいませ
産後心も体も元気ですか?
こんな不調を感じている方いらっしゃるかもしれません
●寝不足でフラフラする
●肩こりがひどくなった
●腰が痛い、ぎっくり腰になった
●抱っこのしすぎで腱鞘炎
●骨盤がグラグラする
●体力がなくなって疲れやすくなった
●体型が元にもどらない
●おなかがブヨブヨしている
●尿漏れ・便秘になってしまった
●夫にイライラしてうまく会話できない
●外出するのがおっくう
●子連れ同士の当たり障りのない会話が苦手
●仕事復帰のことが考えられない
●スマホばかり見てしまう自分に自己嫌悪
●ほかのママがキラキラして見える
●母子2人でいるのが苦しい
産後の心身の不調は当たり前…で我慢しないで!
産後2~6カ月の時期に心身のリハビリに取り組んでいただくことで、育児を楽しむ余裕も生まれてきます
産後は心身のリハビリが必要です!
どうしてリハビリが必要なの?
産後の心と体
産後の心と体は意外にもボロボロなのです
出産時の骨盤、子宮、産道のダメージだけではなく、産後約1ヶ月間は子宮からの出血が続きます。この産後の体は「全治2ヶ月の重症を負ったようなもの」とたとえられます。
産後6~8週に養生が必要な理由です。
骨盤はぐらぐらでまっすぐ歩けず、乳房も張ってしまい、さらに睡眠不足。
産後の体はシンドイのです。
そして、心の不調も出やすい時期。
ホルモンバランスの影響で、ハイになったりいきなり涙が止まらなくなったり。
赤ちゃんと家にこもりがちになるので、コミュニケーション不足になり、孤独感を感じることも多いです。自分の時間も確保しにくく、「母親」としての責任感から心が不安定になる場合も。
リハビリにオススメしたいマドレボニータの産後ケア教室!
産後2ヶ月目から、少しずつリハビリを開始します
産後は、気力や母性だけでは乗り越えられません。
1ヶ月健診が終わったら、心身のリハビリの始め時です。
育児に必要な体力・筋力と、社会生活を送るための言葉を取り戻していきます。
マドレボニータの産後ケア教室は、20年前からこの産後のリハビリの重要性に着目し、産後の女性のためのプログラムを開発し、改良を重ねてきました。
赤ちゃん連れで通えるけれども、主役は私たち産後女性。
「ママ向け」ではない「大人の産後女性向け」の教室です。
1回120分×4回、4週かけて同じ仲間と心身のリハビリに取り組んでいきます。
母をたのしく!
産後の今だからこそ取り組みたいマドレボニータの「産後ケア」で
母となった人生を、もっと楽しくしてみませんか?
「母になったから」って自分の人生をあきらめるのはもったいない。
育児も仕事も家庭も…って貪欲になったっていいんです。
子どもに生き方を見せる親になったからこそ、自分の人生を楽しみたいですよね。
そのために必要な体力とコミュニケーション力、一緒に取り戻していきましょう。
産後ケア教室のプログラム
産後の体を回復させるための有酸素運動と、大人同士のコミュニケーションを通じて、母となった女性が心も体も元気になっていくことを目指したプログラムです。
1)バランスボールエクササイズ
出産でダメージを受けた体を回復させるために、有酸素運動で筋力や持久力をつけていきます。産後のデリケートな骨盤に配慮し、座ったままで必要な部位を鍛えられるバランスボールエクササイズを実施します。
2)コミュニケーションワーク
産後の生活で失われがちな大人のコミュニケーションを取り戻すために、「シェアリング」という名のコミュニケーションワークを行います。「シェア」とは「分かち合う」という意味。人生、仕事、パートナーシップをテーマとして日々の気になっていることや悩んでいることを語り合います。
ママトークではなく、一人の女性として、一人の人間として、自分のことを話せる時間を大切にしています。
3)セルフケア
産後の体の動かし方、メンテナンスのしかたなど、毎週テーマに沿ってセルフケアのスキルを身につけます。教室を卒業した後も正しい方法でセルフケアを続けられるようになります。
1週目:美しい体型のつくりかた
2週目:肩こりのセルフケア
3週目:呼吸法と骨格調整
4週目:美しいウォーキングご参加者の声
月齢の近い方にお会いする機会も少ないため、いろいろ参考になる場でした。
1日ソファに座ってテレビつけっぱなしても、おでかけしてカラダを動かしても同じ1日。
親子ともいつもと違う空気でリフレッシュしたと思います。
きちんと水分補給もうなながしてくれるし、オムツ替えや授乳もしやすくしていただけました。(30代女性、産後のバランスボール教室のご感想)
睡眠不足な毎日だけど、子どもが寝るとついついスマホゲームやったりとりためたドラマを見たりしてしまいますが、自分の心と体の状態に意識が向くようにしていきたいです
(40代女性、産後ケア教室体験会ご感想)
第1子で何がいいのかもわからないまま子育てをしてきて、このワークで思い浮かんだことも子どものことばかり。でもここへ来て自分のための時間を過ごすことで、もっと自分のための時間もつくらないと、という新しい発見がありました
(30代女性、産後ケア教室体験会ご感想)
INSTRUCTOR
インストラクター紹介
長野 奈美 Nami Nagano
名古屋市天白区在住。
認定NPO法人マドレボニータ・産後セルフケアインストラクター。
1981年1月生まれ、名古屋市出身。名古屋市立大人文社会学部卒業後、新聞社勤務を経て、2017年にボールエクササイズ指導士、18年産後セルフケアインストラクター認定。
2010年に長女、13年に次女、16年に次女を出産。次女の産後にマドレボニータの産後ケアプログラムに出会い「いつの日かインストラクターに」の思いを抱き続け、三女の産後の17年に養成コースに挑戦。
3度の産後は、2歳差育児のつらさ、産後クライシス…など、さまざまな経験をした。体力が回復することで、「母であることを言い訳せずに自分の人生をもっと楽しむことができる」と実感!趣味はマラソン、裁縫。
京都出身の夫と、3人の娘とにぎやかに暮らしている。
★講師実績★
●2018年8、9月
愛知みずほ短期大学さま
「バランスボールでReフレッシュ!」
→ボールエクササイズ+シェアリング形式の90分レッスン。全2日。保育士養成課程の学生さんに産後のリアルを伝える
●子育て支援センターさま、PTAさまの出張レッスン、各種講座の依頼も受け付けております。お問い合わせ・ご相談くださいませ
講座依頼・教室のお問い合わせ
出張レッスン・講座のご依頼、教室に関するお問い合わせはコチラからお願いいたします
東海地方のマドレボニータの教室
【産後ケア教室】名古屋駅前教室、岐阜教室、桑名教室
© 2018